横浜市中区松影町2-7-17 リバーハイツ石川町 1・ 2階 電話・FAX:045-651-2305 

Topicks - トピックス



「ことぶき共同診療所20周年誌」発行!
[2016.8 詳細は寿町関係資料室ページにて]

● 「ことぶき生活便利マップ2009」発行。診療所で販売中(1セット100円)。[2009.11 詳細は寿町関係資料室ページにて]

「デイケアだより」の記事は写真付きで随時更新中です。

「ことぶき共同診療所だより』第43号発行
[2017.7 詳細は「刊行物」ページにて]

「診療室から」(さそすせそ) [2017.7 詳細は「診療室から」ページにて]

《医療豆知識》 身近な医療のまめ知識の連載。PDFでup ! 
最新は、「甘い飲み物の科学」。 [2008.9.7]

《クイズに挑戦!》  年末恒例の忘年会クイズを掲載。

●診療所ニュース●


2018年1月4日

 今年もよろしくお願いします。


2017年12月15日

 忘年会が今年も開催されました。 共通の悩みは「南京虫」ということが発覚しました。

 2017年ことぶき共同診療所10大ニュース

1.5月14日「田中俊夫さんの生きた時代〜足跡をたどる〜」開催
2.「田中俊夫追悼文集」発刊
3.大型新人迎えました。
4.1階に引っ越してきて10年、壁紙を張り替えました。
5.南京虫今年も猛威を振るっています。
6.カルテ7000枚突破、6000から2年かかりました。
7.公園愛護会表彰され、川崎さん講演。
8.デイケア、歌にダンスにスポーツに元気にやっています。
9.精神科の合併症のある方、夕方の緊急入院、まだまだ壁は高いです。
10.久しぶりに結核さわぎ。


2017年10月1日

 越智先生の診療時間が変わりました。 毎週火・水の診療になります。金曜日の診療はなくなります。


2017年6月

 「田中俊夫追悼文集」発刊


2017年5月14日

 「田中俊夫さんの生きた時代〜足跡をたどる〜」開催。於:Lプラザ

 小学校時代の同級生の方も参加して下さり、それぞれの時代の方からお話ししていただきました。


2017年3月

 10年経ったので、壁紙を張り替えました。分かりますか?


2016年12月16日

 忘年会開催。  俊夫さんのいない初めての忘年会です。 大きなことがありすぎて、今年は3大ニュース

1.田中俊夫さん逝去
2.ことぶき共同診療所開設20年を迎え、20周年の会が開かれました
3.新しい職員を迎えました


2016年11月27日

 田中俊夫さんを語る会開催。


2016年8月

 「ことぶき共同診療所20周年誌」刊行


2016年6月23日

 田中俊夫さん逝去。76歳。


2016年6月19日

 ことぶき共同診療所20周年の会が開催(於:Lプラザ)


2016年4月

 診療所開設20年目を迎える


2015年12月11日

 忘年会開かれる。2015年ことぶき共同診療所10大ニュース

1.越智医師復活!!
2.ぽれぽれ祭りに初参加。さすが元的屋、売り子がうまい。
3.お世話になっている病院へ訪問始めました。
4.名物患者さんTさん、96歳のAさん、寿の哲人さんNさん亡くなる。
5.今年も南京虫大発生
6.カルテ6000枚突破
7.レントゲン新調しました。
8.14年間皆勤賞のDOTSのEさん、バイクにひきにげされ、入院。
9.がんの患者さん増えました。
10.寿歴長い患者さんの入院相次ぐ


2015年10月

 デイケア、ポレポレまつりに初参加 しました。   

 吉廣医師の診察が金曜のみとなりました。


2015年9月

 越智医師、7年ぶりに復活しました。水曜日と金曜午後が診察日です。熊倉医師は水曜午前診察に変更しました。


2015年4月

 熊倉医師の診察が水曜午後のみになります。


2015年3月

 内科の弓野医師、タンザニアに旅立たれました。3年の予定です。


2014年11月

 診察時間変更。天田医師が毎週火曜日、吉廣医師が毎週水曜午後と金曜日になりました。


2014年10月

 弓野医師、診察再開しました。


2014年9月

 田中医師診察再開 しらふの会(アルコール依存症の方のプログラム)始まる


2014年6月

 鍼灸師馬頭さん、復帰しました。


2014年1月

 内科の吉廣医師の診察が始まりました。


2013年12月13日

 忘年会開かれる 2013年ことぶき共同診療所10大ニュース

1.初代受付嬢、杉本貴美子さん逝く。
2.5月、田中俊夫先生講演会Lプラザにて開かれる。
3.久松医師を迎え、天田医師が帰り咲きました。
4.医師の退職が続き、ご迷惑をおかけしました。
5.吉浜町公園の活動、第2デイケアのようになる。中区公園愛護会の活動報告で川崎さん発表。大好評でした。
6.夏、南京虫が大発生です。
7.デイケア、アルコール問題続く。
8.看護学生の精神科実習始まる。
9.職員旅行、職員の子供たちの参加が増えにぎやか。
10.医療機関の方、医学部学生さんなど見学者が増えています。


2013年11月

 内科の弓野医師の診察が金曜日から水曜午前に変わります。


2013年8月

 心療内科の久松医師の診察がはじまりました。第1週目を除く、毎週火曜日です。


2013年4月

 内科大類医師、火曜日午前の診察が始まりました。


2013年3月25日

 田中俊夫講演会、Lプラザにて開かれる。100人程の人が来てくれました。


2013年1月20日

 診療所の発起人でもあり初代受付嬢の杉本貴美子さん亡くなる。


2012年12月14日

 毎年恒例の忘年会が開かれました。今年もお世話になりました。
2012年ことぶき共同診療所10大ニュース

1.院長が田中から鈴木に代わりました。
2.新しい職員を迎えました。(斉藤さん、結城さん、天田医師)
3.デイケアで裂き織りを始めました。
4.春休みや夏休みを利用して、学生さんが見学に見えました。Facebookつながりなど、現代らしい。
5.中区のパン券廃止に伴い、アルコール依存症の患者さんの対応に苦慮しています。
6.若い薬物の患者さんが増えました。
7.長く通院されていた患者さんを見送りました。ヘルパーさんや訪問看護師さんにはお世話になっています。
8.グッピーがやってきました。診療所の水槽が2つになりました。
9.久しぶりにソフト救急対応。
10.鍼灸の期限切れ、治療停止の影響で、不安定になる患者さんもちらほら。


2012年5月

 弓野医師の診察は毎週火曜日午前中に変更になりました。
精神科の平澤医師の診察が毎週水曜にに始まります。


2012年4月

 院長が田中俊夫から鈴木伸になりました。今後ともよろしくお願いします。
田中は名誉院長に就任し、毎週金曜日に診療を行なっています。


2012年2月

 鈴木美奈子医師のエコー検査は土曜日午前に変更になりました。


2011年12月16日

 忘年会が開催されました。今年もお世話になりました。
2011年の10大ニュース

1.職員山本重則さん逝去。吉浜町公園に行くと「山ぼうし」の山ちゃんに会え ます。
2.東日本大震災発生。職員も現地や避難所にボランティアに行っています。
3.新しい職員を迎えました。
4.カルテ5,000枚を突破。その日は4月13日にやってきました。
5.寿町ドヤ街7号刊行。
6.吉浜町公園愛護会が中区から「区長奨励賞」を頂く。
7.11月、鍼灸師のIさんが結婚。
8.ことぶき共同診療所大運動会開催。参加人数は過去最大。
9.初めてAEDが使われる。
10.M夫妻にゆずきちゃんが生まれる。9ヶ月になります。


2011年10月

 内科弓野医師の診察が毎週水曜日の午前中に始まります。
「ことぶき町ドヤ街」7号が刊行されました。


2011年5月

 精神科の熊倉医師が毎週木曜日に始まります。


2011年4月

 東日本大震災以降、診療所職員も被災地や避難所へボランティアに行って います。
待合室に募金箱が置いてあります。


2011年3月

 循環器科の野本医師の診察が月1回土曜日に始まります。
診察日は待合室に 掲示してありますのでご確認下さい。


2010年12月17日

 またまた忘年会が開催です。
2010年の10大ニュース

1.新しい職員が増えました。
2.在宅で頑張るターミナルの人が多い夏。
3.今年から夏休みをなくしました。
4.デイケアのメンバー故岩本三の娘さんがみえる。
5.薬の売買の話が発覚し、ハルシオンとベゲタミンAの処方中止。
6.看護師長Yさん、産休に入る。
7.大運動会、ますます大きくなっています。
8.「稲子の会」ができる。
9.往診依頼もボチボチ。
10.ショック状態の患者さん、初の心臓マッサージと蘇生を行う。


2010年8月

 本年度は夏季休業は頂きません。通常通りの診療になります。


2010年4月

 整形外科三橋医師の診察が月1回土曜日になりました。
詳しい日程はお問い合わせください。
 結核検診(胸のレントゲン)が、無料でできるようになりました。
気になる症状がある方は直接受付けへお越しください。


2009年12月18日

 恒例の忘年会が開かれました。たくさんのご参加ありがとうございます。
2009年の10大ニュース

1.医師の入れ替わりがありました。
2.デイケアが10周年を迎えました。
3.8月から診療所の待合室、禁煙になりました。
4.患者さんの腰に“タカサゴキララマダニ”発見。
5.実習生が今年も見えました。
6.寿町ドヤ街5号刊行
7.9月、麻薬施用者免許届く。在宅ターミナルの方のために申請しました。
8.4月吉浜町公園愛護会会長に田中先生就任。
9.診療所開設時から通院されていた、2月にOさん、4月にNさん相次いで亡くなる。
10.6月からレセプトオンライン請求開始。


2009年12月

  田中医師の診療は、毎週金曜日の午前も始めます。
診察時間は9時30分〜12時。14時〜16時までになります。

 「寿町ドヤ街 6号 寿町の歴史・運動・想い出」が刊行されました。


2009年11月

  寿町便利マップが更新されました。A4で2枚一組で一部100円です。


2009年8月1日

 神奈川県の条例に基づき、診療所の待合室、禁煙にしました。タバコは外でお願いします。


2009年6月30

 「デイケア10周年記念の会」自治労会館にて開催。
関係機関の方々、プログラムの講師の方々、旧職員の方々も駆けつけてくれ、盛大に行われました。


2009年6月

 田中医師の診療は毎週金曜日午後のみとなります。


2009年6月

 天田大輔医師が5月31日をもって退職いたしました。
毎週水・木・金曜日、土屋洋子(心療内科)医師の診察が再開されます。


2009年5月

 毎週火曜日、宮崎伸一医師(精神科)の診察がスタートしています。


2009年4月

 鈴木美奈子医師(エコー検査・内科)の診察が隔週木曜日に変更になります。


2009年1月

 鍼灸院に佐藤木綿子鍼灸師が着任し、施術が始まっています。


2009年1月1日

 新年あけましておめでとうございます。
「変」の2008年でしたが、今年は良い意味だらけの「変」の年になりますように
と願うばかりです。
本年もどうぞよろしくお願いします。



2008年12月12日

 診療所で恒例の忘年会が開催されました。
たくさんの方に来ていただき、楽しい時を過ごすことができました。ありがとう
ございます。
色々な人に支えられながら、診療所も歩んでこられたのだな、と感じるひと時です。
1.新しい路へ旅立つ人あり、新入職員あり。顔ぶれも変わりました。
2.松本さん、日野浦さんがケースワーカーとなり、奮闘。
3.1月17日デイケア引越し。調理場も充実しました。
4.6月26日カルテ4000枚突破。
5.寿クリーンセンターオープン
6.患者数最高、9月25日265人。
7.てんぷら祭り始まる。
8.結核DOTS本格開始。
9.研修・実習の方が多数訪れました。(自治医、信大、富山大、神奈川病院)。
10.整形外科、装具依頼増える。


2008年9月

毎週火曜日の診療が田中医師から菊田医師に変更になります。


2008年4月1日

4月から医師の変更があります。

・越智祥太医師が3月31日をもって退職いたしました。現在は、寿町勤労者福祉協会診療所で診療を行っています。

・土屋洋子医師は、9月までの半年間、休診とさせていただきます。


2008年1月1日

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は様々な方々にお世話になりました。
関係各位の皆様、今年もよろしくお願いします。


2007年12月

12月21日に忘年会が診療所で開かれ、30名を超える関係機関の方々が出席してくださいました。忘年会で発表された2007年診療所10大ニュースは、次の通りです。

  1. 土屋先生、菊田先生が相次いで着任され、土曜日を除く毎日、三診体制となる。受診者数も急増中。
  2. 山本さん、高田さん、峯崎さんが加わり、公園の専従化・デイケアの充実がはかられる。また、4月から木曜日の整形外科開始、土曜日隔週の定期往診始まる。
  3. 診療所里山計画。公園や待合室には、どじょう、たにし、おいかわ、コオロギと賑やかです。
  4. 寿町ドヤ街3号、4号相次いで発行。
  5. 待合室コーヒーコーナー設けられる。患者さんのカンパによって成り立っています。
  6. 夏のデイケア、初めてマイクロバスで稲子へ
  7. 篠笛講演会(公園・待合室)始まる。
  8. 秋の大運動会、大勢の参加者があり、初の対抗戦に。
  9. 初の患者アンケート実施される。
  10. 富山大学の学生さん、7名実習にみえる。


2007年12月

2007年11月

2007年10月

2007年4月

2006年12月
忘年会が診療所で開かれ、10大ニュースが発表されました。
2006年9月
10月より診療体制・設備が充実します!


  10月3日(火)より、内科医の天田大輔医師が火、水、木、金の週4日、9時30分から18時まで(12-14時は昼休み)、診療を開始します。  

 10月中旬より診療室、受付、待合室、相談室などがリバーハイツ石川町ビルの2階から1階に移り、新しい診療体制で診察が始まります。 同時に、それぞれのスペースが大幅に広くなります。 1・2階の全フロアを使用することになりますので、面積ではこれまでの2倍以上となります。  

 また、検査機器としては、レントゲン室(1階)を新設することにし、肺炎、結核、腸閉塞、整形外科をはじめとして、 要検査の際に、これまでのように他の診療機関に紹介する必要がなくなります。  なお、2階についてはレイアウト変更の予定ですが、 これまで通り、鍼灸院、精神科デイケア、寿町関係資料室などとして使用することになります。

 「1階はこんな感じです」



















2006年8月

ことぶき共同診療所10周年誌が完成しました

 ことぶき共同診療所は、今年4月で10周年を迎えました。
 当所は、1996年4月1日に診療がスタートしました。開設時の診療は週4回(月・火・木・金)、診療時間は夜間の2時間で、診療科目は精神科・神経科・内科でした。
 その後、昼間の診療が始まり関係機関の方々との連携の場面も多くなるとともに、診療科目に整形外科、心療内科、鍼灸、泌尿器科が加わり、 火から土曜までの週5日となり、徐々に診療体制が充実してきました。
 また、地域での無料健診、デイケア、造形、書道、静岡での自然とのふれあい、公園園芸、資料室、引越し事業などの諸活動も広がりを見せています。 私たちは、この10年の節目にあたって、これまでの寿町における診療活動を振り返り、同時にこれからを展望していきたいと思いました。
 そこで、当所の地域医療の歩み・変遷を主眼に、様々な出来事や事実、場面を織り交ぜながら、これまで関わっていただいた関係者の皆様による感想、 現職員・ボランティアさん・患者さんにとっての診療所、その他写真や作品を盛り込み、このたび「10周年誌」が出来上がりました。

◆◇◆10周年記念誌もくじ◆◇◆

10周年誌発刊にあたって

1 ことぶき共同診療所の10年間

2 診療活動
 ・精神科・神経科・心療内科・内科  ・整形外科
 ・エコー検査室
 ・泌尿器科
 ・看護

3 諸活動
 ・精神科デイケア
 ・鍼灸院
 ・無料健診
 ・夏合宿
 ・自然とのふれあい
 ・公園園芸
 ・受付事務
 ・寿町関係資料室

4 患者さんから

5 関係機関の方から10周年に寄せて

6 旧職員から

7 現職員・ボランティアさんから

8 付録
 ・設立趣意書
 ・年表
 ・2006年7月現在の寿地図
 ・感想
 ・出版物・ホームページ

編集後記


2006年7月
 2006年7月23日の日曜日、「10周年記念の集い」が診療所近くのLプラザにおいて開かれました。
 この集いは、診療所が4月1日に満10年を迎えましたので、関係者の方々と職員が一堂に会し、これまで寿町での地域医療活動の展開ができたことを共に祝い、 これからの新しい門出を祝うために行なわれました。
 集まっていただいた関係者・家族の方々は41人で、スタッフ・家族は43人でした。大勢の関係者の方々と一緒に、集いは盛大に和やかに進みました。 また関係者の方々からは、たくさんのお花、お祝いをいただき、ありがとうございました。  
 集いは当所の鈴木医師の司会進行のもと、13時30分から始まりました。
まず、村田由夫さん(福祉センター所長・アルク理事長・寿地区自治会長)から、10周年にあたっての挨拶と乾杯の音頭をいただきました。  
 次に田中俊夫院長から、10周年にあたって、診療所開設に至るまでの歴史的経緯について、個人的な思い出と共にお話しがありました。  
 続いて、出席してくださった関係者の方々から、これまでを振り返っていただいて、共同診療所への思いも一緒にお話しいただきました。 荻野彰久先生(保土ヶ谷病院院長)、 田中梨奈さん(神奈川病院PSW)、早川寛さん(港町診療所専務理事)、渡辺恭一先生(会計士)、 佐藤真理子さん(福祉作業所)、児島献一さん(福祉保健センター障害担当)、 佐伯彰先生(神奈川病院院長)、三森妃佐子さん(地区センター)、 梅田達也さん(ことぶき介護)、本当にありがとうございました(お言葉をいただいた順)。  
 この後は、会場の時間の関係でLプラザを後にして、診療所デイケア室にて10年間をスライドで振り返りました。 鈴木医師が丁寧に写真、年表、出来事をまとめて、解説しました。
「ああ、色んなことがあったなぁ。10年が過ぎたんだなぁ」と、誰もが感慨にひたったのではないでしょうか。
 これで10周年の集いは終了となり、日常に戻りました。診療所として、寿町でやらなければならないことは多くあり、できるところから少しずつ地道に進めるしかないのでしょう。 スタッフみんなで前に進んでいきたいと思います。これからも、みなさん、どうぞよろしくお願いします。

























2006年4月

 四月になり職員の体制も少々入れ替わり、送迎・歓迎をへて落ち着きつつあります。
今年度も皆それぞれ個性を発揮しつつ力を合わせて頑張っていきたいと思います。
(園芸担当の元気な大学生・松原さんは四国に旅立って行きました。頑張ってくださいね。)


2006年2月
デイケアで引越し・清掃業を始めました!
メンバーさんのやること作りのため、主に町内の引越し、清掃を請け負うことにしました。

詳しくはデイケア担当スタッフ・大平までお問い合わせください。


2006年1月1日
新年明けましておめでとうございます 今年もよろしくおねがいします。

昨年もたくさんの出来事があり、たくさんの人のお世話になりました。
2005年の診療所を振り返って・・・。

主なものあげましたが、こういったこととは別に些細な事件は毎日起こっています。診察室でもデイケアでも待合室でも困ったり、笑ったりです。

さて2006年はどんな年になるでしょうか・・・。

関係各位の皆様、今年もよろしくお願いします。


2005年11月10日
『ことぶき共同診療所だより 20号』 が発行されました。


2005年10月
泌尿器科始まりました!月1回第4土曜日に梶本医師の診察です。  時間等、詳しくは診療所のほうへお問い合わせください。


2005年7月
AAのメッセージが始まりました。2005年7月より、毎月第3土曜日の午後2時からAA寿グループの人がメッセージを届けに来てくれています。 場所は診療所待合室で、時間は質疑応答を含め1時間くらいです。  毎回3名の方がいらして、その日のテーマに沿い、体験談を話してくれます。 お酒のことで悩んでいる方、AAとはどういうところか知りたい方、どなたでも歓迎です。 疑問点は質疑応答の中でお話していただけます。 参加資格はありません。 予約も必要ありません。興味のある方はいらしてください。


2005年5月27日
『ことぶき共同診療所だより 19号』 が発行されました。


2005年1月1日
新年明けましておめでとうございます 今年もよろしくおねがいします。 昨年12月1日をもって、ことぶき共同診療所は医療法人になりました。これからもよりいっそう安定した診療活動を行い、 質の高い医療を地域の皆さんに提供できればと考えております。 また、引き続き関係機関の皆様との連携も図りつつ、 地域に根ざした活動も充実していきたいと、スタッフ一同心新たにしております。どうぞこれからもよろしくお願いいたします。










About Us | Site Map | Contact Us | ©2003 Kotobuki Kyoudou Shinryoujo ことぶき共同診療所